
こんにちは。
Carwash-karenです。
暑さ極まりないですね(;^_^A
晴れるか雨が降るかで変な天気です。
さて本日は、スズキ スペーシア撥水コーティング施工です。
納車まで4か月だそうです。
ちょっと前までは1か月くらいで納車されたのに1年待ち言われたら忘れますよ。
納車されてから直ぐには入庫出来なかったので磨きを入れてコーディングします。

樹脂やホイールもコーディングしていきます。

面が大きいので劣化が早い。
白ける前にコーディングで防げます。

ホイールキャプですがダスト汚れがすごいのでコーディングします。

折角なのでシングルで薄っすら磨きます。
ツヤツヤに変わりますよ。

ガラスも撥水加工していきますのでほぼフルコーディングです。

さてこれをガラスの油膜取りシングルで軽く磨きギヤで仕上げます。

艶も出て樹脂は黒々でピカピカになりました。

このような樹脂もコーディング。

この部分の樹脂劣化は抑えられます。

ホイールキャップですがコーティングでダスト汚れも簡単に落ちます。

鏡面加工でツヤツヤ。
もともとゆず肌のような塗装面なので鏡のようにはいきませんが新車の曇りは取れました。

ワイパーから樹脂までコーディングしてここも劣化を防げます。

ピラー部分もゴム枠ですがここもコーディング。

ピラーもコーディングです。

光が反射してツヤツヤ。

サイドアップでどうぞ。
いい塗装面でしょ。
新車でも磨いた方が綺麗な面を出せます。

オーナーさんも喜んでました。
同じスペーシアが職場にいるそうで塗装面を比べてみてねと伝えました。
時間があったので導電性テープを貼ってみました。

これでもちょっと変わりますが、大幅に燃費改善ならエアクリの中をやるとリッター2~3KMかわります。
私のエブリィワゴンがエアコン使ってのリッター15Km前後まで変わりました。
以前は11Kmくらいでしたかね。
もう一度施し燃費が良くなればメニューに入れようかと思います。
気になる方は相談してください。